■3月20日例会報告


そのうちの何人かたの方がゲストとして2回目の参加でした。
本日の入賞者と司会者です。

<日本語の部>
●今朝の言葉は「温度差」です。

温度差:
・一つの物事に対しての熱意の差を比喩的にいう語。
- goo辞書より引用 -
例会では『今朝の言葉』の役割の担当者が例会当日までに考えてきて言葉を提示します。
スピーカーは、『今朝の言葉』をいかに自分の話の中に取り入れるかが目標の1つでもあります。

また普段使わない言葉を使い語彙力を伸ばします。
●例会では、基本的な3つセッション「テーブルトピックス」、「スピーチ」、「論評」の他に以下の役割があり、各担当者が工夫して役割の説明をします。
実はこの役割こそ、例会を裏で支え、スピーカーだけではなく参加者全員のスキル向上

・えーとカウンター係
・文法係
・計時係
・集計係
⇒役割解説ページを見てみる
●本日のスピーチは、以下の目標でメンバーが挑戦しました。
□(課題: 新CC#5 : ボディランランゲージ )
目的:
・メッセージを表現しスピーチの目的を達成するため、態度、動作、ジェスチャー、頭の表情、アイコンタクトを上手に使う。
・スムーズかつ自然にボディランゲージを行う。
タイトル 「 リバウンド 」


●本日のテーブルトピックス
このセッションでは、準備スピーチ以外の参加者が対象で1分~2分の即席スピーチを行います。
テーブルトピックスマスターが事前に決めていた質問を、指名された参加者が答えます!
いつ誰があてられるられるか分からないため、ドキドキ

これは、「よく聞き考えるスキル」、「すぐに回答するスキル」の向上に繋がります。










●個人論評、総合論評
個人論評はスピーカーの課題に沿って論評します。
総合論評は、例会全体の論評をします。司会、テーブルトピックスマスター、論評者などに対する論評をします。
この時に「今朝の言葉」の係は、「今朝の言葉」を組み込んで話した発表者を報告します。
「えーとカウンター」係は、発表者が「えー」や「あのー」など言葉と言葉の間に何回使ってしまったか?
どんな癖があるのかスピーカーが気づかずに使っている箇所の改善点を報告します。
「文法」係は、文法上の改善点、美しい日本語の表現など気づいた点を報告します。

<English Session>
●Word of the Morning is "Difference"

●Prepared Speech1
□ (Project:CC#1 :"The Ice Breaker")
Objectives:
・To Begin speaking before an audience.
・To discover speaking skills you already have and skills that need some attention.
Title 「 Let's try again! 」

●Prepared Speech2
□ (Project: AC Persuasive Speaking CC#3 :"The Winning Proposal")
Objectives:
・Prepare a proposal advocating an idea or course of action.
・Organize the proposal using the six-step method provided.
Title 「 Getting the Most out of Speaking 」

●Prepared Speech3
□ (Project: AC Special Occasion Speeches CC#4 :"Presenting the A")
Objectives:
・Present and award with dignity and grace.
・Acknowledge the contributions of the recipient.
Title 「 2009 Area Governor of the year 」


●Table Topics










General Evaluation

Special Speech

---
今朝のトーストマスター(司会)は、完璧なタイムマネジメントで例会を進行していました。

トーストマスター自身がスケジューリングした分刻みの時間をうまくコントロール!!
また、今日で赤羽バイリンガルトーストマスターズクラブを

特別に時間を設け、トーストマスターズクラブらしくスペシャルスピーチをしてもらうという企画をしました。とても穏やかで楽しく心配りのある素晴らしい司会進行でした♪

ちなみに今回卒業される大先輩は、様々な場所でトーストマスターズクラブを立ち上げています。
最高で同時に10クラブのトーストマスターズに所属していたそうです。
そんな大ベテランの先輩の綴るブログはスピーチやトーストマスターズについて知るにはとても参考になりますよ。
『今夜もトーストマスターズに乾杯!』
また、1年前から田園調布に


---
今日のランチは赤羽駅近くの「アジアンパーム」でカレーを美味しくいただきました♪

今日も楽しい例会でした!
次回の例会は
4月3日に土曜日赤羽会館第2集会室です。
皆さん、お気軽にお越しください!

スポンサーサイト
■コメント
■コメントの投稿