■赤羽バイリンガルトーストマスターズクラブ クラブ内論評コンテスト
9月3日は赤羽バイリンガルトーストマスターズクラブのクラブ内論評コンテストでした。トーストマスターズではスピーチの内容について、他のメンバーが「論評」を行い、互いにスピーチ力の向上を目指していますが、この「論評」をいかに効果的に行っているかに着目したのが今回のコンテストです。
論評コンテストでは、同じスピーチ(テストスピーチ)に対してコンテスト参加者がそれぞれ論評を行い、その内容について審査がなされます。
<日本語の部>
●日本語の部のテストスピーチのタイトルは「おいしく食べてやせて健康」でした。社食レシピの本について、そのレシピの何が魅力的か、説得力をもって紹介がされました。
●テストスピーチに引き続き、3名のコンテスタントが論評を行いました。コンテスタントはテストスピーチの後、別室で5分間の準備の時間が与えられます。その後一人づつ、会場に入室し、論評を行います。
●論評を終えたコンテスタントへのインタビューです。

●論評コンテストでは、分析力(論評が効果的で、明確・論理的か)、助言(実用的で、役に立ち、前向きな指摘、提案をしていたか)、技術(出場者の気持ちに敏感になり、勇気づけるものか)、要約(コメントや提案を簡潔に要約しているか)といった点が審査されます。
●テストスピーカーとコンテスト入賞者です。

<English Session>
Evaluation Contest was held among members of Akabane bilingual toastmasters club.
● The test speaker’s topic was about “globish”. The speakers explain the meaning of the word “globish” and why it has evolved in the world.
● The contestants are given five minutes for the preparation of evaluation in a different room and then take to the contest room for the evaluation one by one.
● Contestants’ analytical quality, recommendations, technique and summation are reviewed for the contest.
● Test speaker and the contest winners.

論評コンテストでは、同じスピーチ(テストスピーチ)に対してコンテスト参加者がそれぞれ論評を行い、その内容について審査がなされます。
<日本語の部>
●日本語の部のテストスピーチのタイトルは「おいしく食べてやせて健康」でした。社食レシピの本について、そのレシピの何が魅力的か、説得力をもって紹介がされました。
●テストスピーチに引き続き、3名のコンテスタントが論評を行いました。コンテスタントはテストスピーチの後、別室で5分間の準備の時間が与えられます。その後一人づつ、会場に入室し、論評を行います。
●論評を終えたコンテスタントへのインタビューです。

●論評コンテストでは、分析力(論評が効果的で、明確・論理的か)、助言(実用的で、役に立ち、前向きな指摘、提案をしていたか)、技術(出場者の気持ちに敏感になり、勇気づけるものか)、要約(コメントや提案を簡潔に要約しているか)といった点が審査されます。
●テストスピーカーとコンテスト入賞者です。

<English Session>
Evaluation Contest was held among members of Akabane bilingual toastmasters club.
● The test speaker’s topic was about “globish”. The speakers explain the meaning of the word “globish” and why it has evolved in the world.
● The contestants are given five minutes for the preparation of evaluation in a different room and then take to the contest room for the evaluation one by one.
● Contestants’ analytical quality, recommendations, technique and summation are reviewed for the contest.
● Test speaker and the contest winners.

- 関連記事
-
- エリア12コンテスト@高崎
- 赤羽バイリンガルトーストマスターズクラブ クラブ内論評コンテスト
- 3月21日 エリア31スピーチコンテストの報告
スポンサーサイト
■コメント
■コメントの投稿